>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
|
 |
 |
カレンダー |
03
| 2021/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
|
|
 |
 |
最近の記事 |
|
|
 |
 |
最近のコメント |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリー |
|
|
 |
 |
検索フォーム |
|
|
 |
|
SLS2013 |
31日、1日と二日間、SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2013を見に山中湖へ。去年はチケット取れなかったので2年ぶり。レポなんかは下記で。 雨降るの覚悟してたけど、二日間とも日差しがキツく(ってか痛く)て、日焼けが酷い事になってしまった。けどやっぱり環境的にこのフェスが一番好きかもしれない。
「ドキドキ!プリキュア」、CMカット作業してたら間違えてアバンを消してしまった…BS11の再放送まで待たないといけないのか…。
「宇宙戦艦ヤマト2199」、冒頭えらく色々とすっ飛ばしてたけど、あの部分は劇場だとカットされなかったんだろうか?
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」、ケーキ屋の妄想のところの台詞、あれ全部橘田いずみのアドリブだそうで。もこっちヤバ過ぎるw
 金色のコルダの日野香穂子。夏の終わりに。 昨晩ニコニコ生放送で放送された金色のコルダ10周年記念スペシャル生放送が結構面白かった。 ただ、女子キャラの紹介を省いてたのが残念。 スチルとか紹介してたけど100万人の金色のコルダはやっぱプレイするべきか。 で、次のpassoはいつですか?
渋滞予測を見たら中央道渋滞40キロとか出てたのでちょっと早く6:30に出発。9時過ぎに駐車場に到着。FOREST STAGEに比較的近い場所に停めれたけど、もう少し遅くに到着すればもっと良かったのかも。アーティストグッズを適当に見て、アジカンコラボの店でアボカドガーリックステーキ丼を買って乾杯。タレが美味で良かった。 まずはLAKESIDE STAGEのサンボマスター。いい意味でいつもと同じ感じのステージを堪能。 Mt.FUJI STAGEのYOUR SONG IS GOOD。たぶん見るのは2度目。ノリがいいので自然と身体が動く。 LAKESIDE STAGEのthe telephones。何だかんだ言って電話は結構真夏の日差しがよく似あう、とMonkey Discoooooooを聞いてて思ったり。 電話で弾け過ぎたので一度車に戻って、クーラーボックスの飲み物を取りに行くと、この暑さでも中の氷が溶けてない。すげえよクーラーボックス!買っておいて良かった。 しばらく車の中で休憩してLAKESIDE STAGEのSPECIAL OTHERS。インストバンドは聞きやすくていい。 途中でちょっと抜けてFOREST VILLAGEの大学生のカレーコンテストみたいな店の列に並んでたらFOREST STAGEでRihwaが始まる。ドラマの主題歌を歌ってたみたいだけど全くわからなかった。 車で買ったラムカレーを食べてMt.FUJI STAGEのレキシを見に行ったらサンボの山口がステージに。その後もMCとかコールアンドレスポンスが面白くて最初から見ればよかったと後悔。カレーであんなに並ぶと思ってなかった…。 LAKESIDE STAGEのNICO Touches the Walls。天気雨がパラっと来てる中ニワカ雨ニモ負ケズ。見るたびに成長してるような気がするバンドのひとつかも。 FOREST STAGEのKANA-BOONは駐車場の車の中から見る感じで。1月にコーストで見た時はまだ無名に近いような感じだったけど、なんかもうすっかり今年一番の新人バンドだなぁ。駐車場の車が揺れてました。 そのまま駐車場で休みながら巨大なナンタコスを食べて、Mt.FUJI STAGEのサカナクションまで体力温存。今日一番の集客力あるであろうサカナがなぜ狭い方なんだろう、と思ってたけど、演出を見てMt.FUJIなのが納得出来た。セトリや演出はMETROCKで見たのと同じようなものだったけど、個人的にはもうちょっとバンドっぽい演奏が見たかった。 LAKESIDE STAGEのTHE BAWDIESを見ながらMETROCKやROCK INでも食べたシュラスコサンドを頬張り、アンコールと同時に駐車場に向かって車を出そうとしたら、駐車場出るまで30分かかった…。御殿場のホテルへ向かうために篭坂峠を越えると静岡県側は雨。御殿場市街地に入ると土砂降りでちょっと運転が怖かった。
翌朝は御殿場も晴れ。ホテルの大浴場で朝風呂浴びてコンビニで朝食買って食べて8時に出発、9時過ぎに駐車場に到着。グッズを見たらどこも結構並んでて、連れがその列に並んだので開演まで付き合う。 LAKESIDE STAGEのアルカラ。初見。曲も良かったけど稲村のMCも面白かった。LUNA SEAのROSIERはかなり笑った。 Mt.FUJI STAGEのSiMのグッズが早々に売り切れてたのを見て人気あるんだなぁと思ってたけど、見に行ったらとんでもない事になってた。後方の高い所で見てたらサークルモッシュが凄い事に。ホルモンと客層被ってるんだろうなやっぱ。 LAKESIDE STAGEの[Champagne]。今まで見た中で一番良かったかもしれない。アルカラ稲村の登場は笑った。あれホントにキスしてたのかな。 今回楽しみにしてたMt.FUJI STAGEのスチャダラパー。HALCALIのゲストでBoseは見た事あるけど初めて。もう23年もやってんのか…。今夜はブギー・バックは小沢健二の部分もちゃんと歌うんだなぁ。サマージャム'95改めサマージャム2013が聞けたのが嬉しかった。 LAKESIDE STAGEのONE OK ROCKは後方で鶏塩つけ麺を食べながら見る。ちょっと麺が柔らか過ぎる…。 駐車場で休みながらFOREST STAGEのねごとを聞き、LAKESIDE STAGEのマキシマム ザ ホルモン。この日の一番の目玉だろうしやっぱ人が凄い。元々前に行くつもりはなかったけどステージエリアの中に入れないくらいに人が。「細美さんの言うことは絶対!」が面白すぎた。フードエリアがガラガラだったので途中からジンギスカン丼を食べながら見る。 FOREST STAGEのWHITE ASH。見るのは初めてかな?後方で巨大なサークルが出来てたけど、サークル作るような曲かなと思ったり。 個人的にはこの日のクライマックス、LAKESIDE STAGEの電気グルーヴ…だったんだけど、METROCKで見たのとほぼ同じ演出とセットリストだったのがちょっと残念だった。富士山をここでやらずにいつやるんだよ! Mt.FUJI STAGEのきゃりーぱみゅぱみゅ。隣で30代半ばの友人が「つけまつける」の振り付けを全力でやってるのを見て若干引く。 帰路の問題もあるのでトリのthe HIATUSを横目で見ながらケバブサンドを買って食べながら駐車場に。10分かからず会場を出れた。試しに東名を使って帰ると渋滞がほぼ皆無で22時過ぎには家に着くと言う、今までのSLSではありえない早さだった。
とにかく暑さとの闘いだったけど、駐車場の車で日陰に入れば風もあって気持ちいいし、クーラーボックスのお陰で飲み物にも困らなかったし、車からでもステージが見聞きできたし、今回目当てのアーティストは少なかったけど、新しい発見も結構あって楽しいフェスだった。
|
金色のコルダ
| コメント:0
[ 2013/09/03(火) 18:35 ] |
|
<<10th Birthday | ホーム | 生徒会長>>
コメント
コメントの投稿
|
|
|
ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する
同人

メールフォーム

|